I love B film.

緯度0大作戦

 1805/06/21 潜水艦アルファ号、進水。
          映画:緯度0大作戦 監督:本多猪四郎

 1969春、東経百八十度、緯度零度で世界最大といわれる日本の海洋観測船、フジが、ニューギニアから南米エクアドルに向かう赤道直下を東に流れるクロウェル海流の調査分析のため、ギルバート諸島の東を南太平洋上で作業中のこと。

 物理学と海洋学者の権威田代健博士、ジュール・マツソン博士はフランスの地質学者で潜水球調査のベテラン、トランスグローブ通信社の新聞記者のペリー・ロートンが潜水球に乗船、深海調査に向かう。
 海底調査にかかり、魚が皆、同じ方向に泳ぐのは、なぜだと思うまもなく、海底火山が噴火。潜水球は吹き飛ばされてしまった。

 吹き飛ばされた潜水球に泳ぎ寄る人影があった。彼らは潜水球にワイヤーを取り付け、巨大潜水艦に引き入れる。

 ベッドで目覚める田代博士と記者のロートン。金髪の美人が現われ、マツソン博士は別の部屋で療養中です、コントロールルームにどうぞと勧められる。
 コントロールルームとおぼしき部屋に着くと東洋人とクレイム・マッケンジーと名乗る男が居た。火山の観測に訪れている。この潜水艦は、どこの国のものでもない中立の潜水艦だというのだ。

 マツソン博士の容態は悪く、内臓障害はこの船では回復ができず、「緯度0」にもどらなくては助けられない。
 貴重な海底火山調査のチャンスを手放し、帰港する決定を下すマッケンジー船長。

 このアルファ号を監視する者達がいた。
 ルクレチアを情婦にもつマリクという男が、クロサメ号の女船長クロイガを呼び出し、アルファ号を撃沈せよと命令を下した。アルファ号は丸腰だが、クロサメ号は速度、武器装備も上まわる潜水艦。
 クロサメ号がアルファ号を補足、ミサイルを発射。魚雷と違い、熱を追尾する水中ミサイルだ。

 アルファ号は無事に「緯度0」に帰り着けるか。
 緯度0とは?楽園なのか?

邦題:緯度0大作戦
英語題:LATITUDE ZERO
監督:本多猪四郎
1969 日米

 まあ、どーってこと無い映画だとは聞いていましたが、観られないのはそれはそれ、気になるので観たいでしょ。
 何かと版権が不明とかで、上映できないとか気を持たされていた映画です。
 日米共同制作で、途中で頓挫、東宝側の資金で完成させ公開したがこけて後悔し、この後、合作映画が無くなる。長い間、版権がどうなっているのか判らなかった。原作が有っての話だとか、ウィッキペディアやら、ちょっとググると出てきますよ。
 アルファ号、クロサメ号はモデラーの間では人気があるようです。

 オープニングの火山爆発は「こりゃすごい」って映像です。さぞかし楽しんで撮影したと推察します。
 「人間が蒸発する」って作成当時は日常茶飯事だったのでしょうか。ウルトラセブンの「円盤が来た」でもありました。拉致事件だったのでしょうか。

 さて、潜水艦は手漕ぎが1620年に建造され、1864年南北戦争で最初の戦果、1900年に近代潜水艦ができたと有ります。(Wikipedia)
 SFで潜水艦といえばダントツで有名なネモ船長率いるノーチラス号、ヴエルヌの「海底二万里」では1867年に存在したことになっていて、1877年「アトランティスの謎」1865年「SF巨大生物の島」に登場します。
 改造を重ねているとはいえ、1805年に建造されているアルファ号は、かの有名なノーチラス号より前に作られているのですね。
 最新鋭原子力潜水艦シービュー号は1978年ですから173年も前の潜水艦です。
 新八犬伝で、木造の潜水艦が出てきたと思うのですが、どんなんだったかなあ。

 百年近く前の潜水艦ノーチラスと、武器満載の潜水艦レーブン号の戦う、「アトランティスの謎」は、この映画を目指したのでしょう。
この映画でも次から次に現われる秘密兵器にぼくらは、びっくりだ。

-------[Index]-------
[Prev.] [ Top ] [ Next]