I love B film.

地獄のライトスタッフ

英雄たちの帰還・・・・・・・・・・それは地獄の彷徨だった!!

 米ソ共同木星系探検プロジェクト。ガリレオ衛星への有人探査計画である。
 米ソそれぞれから21人が、3隻の宇宙船で出発した。
 木星付近で軌道変更をした時、地球から船と連絡が取れなくなった。地上では乗組員は絶望視され、黙祷をささげてプロジェクトは打ち切られた。

 トコロがドッコイ、昔の人が「便りの無いのは元気な証拠」とはよく言ったもので、期間予定の二年後、二号艇の五人が計画通り任務を続行して地球に戻ってきたのだ。

 彼らは、ガニメデに生命の痕跡を見つけていた。
 大プロジェクト、世紀の大発見、さらにアポロ13号を超える危機を乗り越えてきた彼らは、アポロ11号をしのぐパレードが開催される事を夢見ていた。
 昔、マーキュリー計画や、アポロ計画でエポックメイキングな飛行が終わるとパレードや、大統領と会食したりしたそうだ。これを夢見ていたんだね。

 連絡船待ち合わせポイントL1に到達。
 しかし、連絡船が見当たらないばかりか、レーダー、無線連絡にも全く反応が無い。酸素が残り少なくなる中、着陸船で緊急着陸を強行する。
 科学者ドクは、世紀の大発見の証拠を一刻も早く世界に知らせたくてガニメデのサンプルを母船に残しておく事が出来ず、遭難キットの中身をぶちまけてガニメデのサンプルを入れて着陸船に乗り込んだ。
 着陸船は無事、大気圏を通り海面に着水した。

 近くに船影も見当たらず、待てど暮らせど救助のヘリが来る気配がない。救命ボートで砂浜の海岸にたどり着き、辺りを見回すと地平線まで続く、広大な砂漠が広がっていた。

 人類絶滅が頭の片隅によぎる。
 炎天下、人影を探して死の彷徨が始まる。

原題:OPERATION GANYMED
邦題:地獄のライトスタッフ
監督:レイナー・アーラー
1978年 西独

 「ザ・ライトスタッフ」にあやかり、何とかパッケージに手をのばさせようと
する日本のコピーライターの苦労がしのばれます。
 まんまとコピーライターの思惑に乗せられて(笑)パッケージを見たときには
カプリコン1(77'米)のパクリとちゃう?とおもっちゃいましたが違いました。

 ガニメデでの出来事とオーバーラップして話が進みます。
 パッケージ解説ではガニメデに遺跡を見つけていたり、出てこないシーンがあ
り、最後のキャストリストは途中できれちゃってるし、編集が入っているんで
しょうね。
 ジェミニ、アポロ計画の映像を使い、相当低予算で作ったようです。
 編集で抜けていなければ脚本は上手なのではないでしょうか。

 ロシア語でも遭難通信は「メイデイ」なんですね。


-------[Index]-------
[Prev.] [ Top ] [ Next]