I love B film.

2009 ロストメモリーズ

1909/10/26 伊藤博文暗殺未遂事件。
        (映画『2009ロストメモリーズ』監督:イ・シミョン)

 哈爾濱(ハルピン)駅に到着した伊藤博文に銃を向ける安重根。その時、警備兵の井上が発砲、暗殺を阻止した。
 そして、歴史は大きく変わった。井上は、伊藤博文を救った功績でのし上がり、朝鮮総督府第二代総督を勤め、財閥の長となった。日米が協力体制をとり、第二次世界大戦突入、ベルリンに原子爆弾投下。大戦は終結。大日本帝國は戦勝国になった。

 人々は朝鮮語を喋らなくなり、朝鮮半島は大日本帝國の一部のまま西暦2009年を迎える。

 京城府京城市。井上美術コレクション最終展示会。故井上総督は古美術品収集を趣味にしていた。今回の展示を最後に内地(本州)に移送することになった。この会場を朝鮮開放同盟を名乗るテロリストが占拠した。過去の事例から強攻策が取られ、テロリストは銃撃戦の末、全員、射殺された。
 彼らは不令鮮人といわれ、朝鮮民族の分離独立主義者である。現代の朝鮮民族からも反発されていた。

 捜索にあたった警察の西郷と坂本。不令鮮人が起こしたテロを探り、共通点を見出した。全て井上財団の美術品が在る場所を襲撃していた。更に坂本は忌まわしい過去に突き当たる。1985年に起きたウラジオストック船舶乗取り事件。警官である坂本のお父さんがテロリストに寝返り、射殺されていたのだ。坂本が不令鮮人の起こした事件に激しく燃えるはずだ。

 坂本は現場写真からと三日月状の美術品を狙っていたと判断した。井上財団に問い合わせると、その美術品は、今回の事件で公開を中止、既に釜山に向けて輸送中だという。井上財団の輸送トラックが危ない!

 命を賭してまで執拗に美術品を狙う開放同盟の意図とは?

邦題:2009 ロストメモリーズ
英題:2009 LOST MEMORIES
監督:イ・シミョン
2002’韓
ノートパッドかなにかにコピペして等倍フォントで見てね。
                       _
原題:2009 己 人 E ○-|| 口 己| 人
        | − − | −
        −        −

 なんで2009年かというと、こっちの時間軸で南北が統一される予定の年なのだそうです。ハルピンの事件から丁度100年である事でしょうね。
 あっちの時間軸では、すっかり日本化しています。冬は特に寒いですから温床(オンドル)がなくなるとは思えないなあ。融和した生活感が出ているといいなあ。西郷宅は半島にありながら、日本人でさえ違和感を感じる純和風100%です。奥さんも。GHQの介在が無い日本ということでしょうか。坂本はキムチが辛くて食べられないらしいです。辛くてもテンジャンチゲはhider的には好きです。海苔も好き。
 日本語字幕が古い漢字表記である事と、わからない文字を”口”やら”?”で置き換えています。あるパートを担当した人なんか漢字は殆どだめですね。
 でも大丈夫。設定背景から、当たり前ですが発音は殆ど日本語です。仲村トオルさんが西郷役で助演男優賞に選ばれたとか。でもこんなに日本語だらけでヒットできたのか疑問に思います。
 前半は引き込まれる位、テンポ良く話が進むのですが、その分、後半は感傷的にゆっくりになりすぎに感じます。
 勿論、日本人として見ているのがつらかったり、疑問を持つ所もあります。多分、中国人もね。
 SFとして難しい映画ではありません。現状がどうあっても、崩す勇気があるでしょうか。ってとこですね。どっち側にしても歴史干渉。事の善悪等、色々考え始めたらきりがない映画です。ネタバレになるのでこの辺で。
 韓国と日本のとらえ方の違いをよく見てみよう。

 「京城:キョソン/ケイジョウ」ってソウルの昔の名前だそうです。
 「Seoul:ソウル」って漢字では書けないと聞きました。
 台湾の空港で見ていると、台湾の人は「漢城:ハンチョン」って書くんですね。沖縄を「琉球」って書く位ですから、いつの時代の事でしょう。最近、「首爾:ショウアル」に表記が変わっていました。

 って事はJODKがあるんだ。

-------[Index]-------
[Prev.] [ Top ] [ Next]