- 【ファイヤーファイト】『技』
- 炎を消し去るスペクトルマンの技。
- 【出典】スペクトルマン 第53話『恐怖の鉄の爪』監督:石黒光一
- 【ファイヤーフォックス:Mig-31 Firefox】『NATOコードネーム』
- 三年前から噂のあるソ連が開発した思
- 考誘導式の超音速機。
- イギリスの情報部員が二年にわたり偵察しているソ連の戦闘機。NATOは開発に従事させられている反体制組織のセメロフスキー博士、ビリャーエフ博士夫婦から情報を得ている。
- ビリャースク基地で開発されているこの戦闘機はエンジン一基あたりの推力、五万ポンド。高度12万フィートでも戦闘可能で効率も落ちない。普通ならマッハ3で機体が溶けるが最高速度マッハ6で長時間持続する。
- パラノビッチ博士の情報からトルコ国境、フィンランド国境で確認されたが、レーダーに映った形跡がない。木曜の4時に届いた衝撃的な暗号通信で現実のものとなった。つまり、ソ連は探知不能の機体を開発した。
- さらに、この機体は赤外線探知装置、思考誘導システムを搭載する。思考誘導装置は、パイロットの思考がコンピューターに直接伝わり発射ボタンを押さずに標的を破壊できる。パイロットが標的を捉えた瞬間にミサイルが発射される。発見から攻撃までの時間が手動より2〜3秒も早く西側の手動操作兵器より機敏に敵機に攻撃を仕掛けられる。実戦配備されれば軍事バランスが入れ替わること必定。
- 航続距離五千キロ、防御ポッドを持つ。
- ミサイルは胴体内にある。給油は、空中給油はコックピットの後ろ上部から、地上では下から行う。
- ボスコフ中佐が専任パイロット。
- 【出典】映画:ファイヤーフォックス 監督:クリント・イーストウッド
- 【ファイヤーフォックス】『プログラム』
ネットスケープの流れを汲むインターネットブラウザの一種。
- 【ファー】『海豚:愛称』
- 正式名称「アルファ」
- テリル教授(映画)セヴィル教授(小説)に英語を教えられたしゃべるイルカ。
- 【出典】映画:イルカの日 監督:マイク・ニコルズ 原作:ロベール・メルル
- 【ファイヤーマン】『職業』
- 書籍を見つけて燃やす仕事の職業。
- 「月曜はH・ミラー、火曜はトルストイ、水曜はホイットマン金曜はフォークナー土曜と日曜はショーペンハウワーとサルトルを灰にする」と表現した事から、木曜が休みのようだ。
- 「全部焼いてその灰をまた焼け」というのが彼らの仕事である。
- 【出典】映画:華氏451 監督:フランソワ・トリュフォー
- 【ファイヤーマン】『地球地底人』
-
- 地底のアバン大陸から、地球を守るため、地上に送られた岬大輔がファイヤースティックで変身する。
- 技は、ファイヤーフラッシュ、ファイヤージャンプ等。
- 円谷法則に従い、地底以外のところでは3分以上、ファイヤーマンの姿ではいられない。
- 【出典】ファイヤーマン 第1話『ファイヤーマン誕生』監督:大木淳
- 【ファイヤージャンプ】『技』
- ファイヤーマンの技のひとつ。
- 相手を飛び越す高さでジャンプする。
- 【出典】ファイヤーマン 第1話『ファイヤーマン誕生』監督:大木淳
- 【ファイヤーフラッシュ】『技』
- ファイヤーマンの最強の光線技。
- 【出典】ファイヤーマン 第2話『武器は科学だS・A・F』 監督:大木淳
- 【ファイヤープラズマ】『設備』
- ファイヤーマンの発する白い光線。
- ステゴラスを撤退させた。
- 【出典】ファイヤーマン 第4話『インベーダーを撃滅せよ』監督:大塚莞爾
- 【ファイタライザーB】『薬品』
- ドクター・ムベンガが、フリントロック銃で撃たれたミスタースポックに処方した薬。
- 【出典】宇宙大作戦 第79話『カヌーソ・ノナの魔力』
- 【ファイヤードラゴン】
- キアラク星人が操る怪物。
- 高速で飛行、激しく燃えさかり、三時間で東京を灰にできる。
- 【出典】映画:怪獣総進撃 監督:本多猪四郎
- 【ファミリーシアター「共に演じよう」】『テレビ番組』
- 双方向テレビの特性を生かした、テレビ番組。
- 一人分欠けている脚本で、局から放送を行う。
- 全国から選ばれた人が、欠けている一人を演じる。テレビ中の出演者がカメラ目線で語ったら、演じる合図だ。
- 選ばれた時にはプロデューサーから電話で連絡がある。テレビの前で待っていること。
- 【出典】映画:華氏451 監督:フランソワ・トリュフォー
- 【ファガラット】『宇宙船』
- 船長はガロビック大佐。
- 11年前、タイコス恒星系第4惑星で、謎のガス状生物に襲われ、200人が死亡した。
- フェイザー砲当直仕官のカーク少尉は、襲ってきたガス状生物にたじろぎ、発砲が少し送れた事を大いに悔やんでいる。
- 【出典】宇宙大作戦 第46話『復讐!ガス怪獣』
- 【ファブリン星系】『恒星系』
- 惑星が八個ある恒星系だったが、新星になって滅びた。
- 住人がファブリン星から小惑星型宇宙船で移住崎に向けて一万年かけて移動中。
- 【出典】宇宙大作戦 第64話『宇宙に漂う惑星型宇宙船』
- 【フィゴ殖民星】『惑星』
- 囚人の流刑地として使われ、悪魔島といわれるが、今や観光地として名高い惑星。
- 精神療法で名高いアダム博士の施設がある。
- 【出典】宇宙大作戦 第17話『悪魔島から来た狂人』
- 【フィッシャー】『人名』
- 宇宙船エンタープライズ号に乗船している地質調査班員。
- アルファ177で調査中、磁気を帯びた黄色い鉱石で手を負傷し、作業を早めに切り上げて宇宙船に帰還した。
- 悪役のカーク船長がジャニスランドの部屋に侵入し、暴れているところを目撃、ブリッジに連絡をつけた人物としても知られる。
- 【出典】宇宙大作戦 第7話『二人のカーク』
- 【フィナファリティ】『儀式』
- バルカン語で、結婚、決闘、の意味。狂気の季節とも言われる。
- ボン・ファーの季節、蘇った野生から、理性を取り戻す為、親しい友に付き添われ、古い儀式「カリファー」を執り行い、冷静さを取り戻す。
- 【出典】宇宙大作戦 第34話『バルカン星人の秘密』
- 【フィネガン】『人名』
- カーク船長が士官学校時代の上級生。
- 後輩をからかう事と、あっということをやるのが得意。カークは完全におもちゃ扱いされている。
- カーク船長はフィネガンを士官学校時代に叩きのめせなかったのが心残りだ。
- 【出典】宇宙大作戦 第27話『おかしなおかしな遊園地』
- 【フェイザー】『光線銃』
- 光線銃から発射されるエネルギー形態。
- フェイザー1はシリコン系の生物には効果が無い。
- フェイザー2を強力にすると効果があるはずだ。
- また、順応性の高いボーグに対しては数発しか効果が無い。このときには周波数を変えて対応する。
- 【出典】宇宙大作戦 第20話『地底怪獣ホルタ』
- 【フェサリアス】『宇宙船』
- 宇宙地図を作製中の宇宙船エンタープライズ号が領域侵犯したとして、立方体の警告ブイを放った第一連合の宇宙艦隊旗艦。
- 船体は球形、エンタープライズ号と比較しても遙かに大きい宇宙船。
- 倍率18分の1でやっとスクリーンに入る。
- 司令官はベイロック。外見からすると冷徹な人種らしい。
- 【出典】宇宙大作戦 第2話『謎の球体』
- 【フェッツジェラルド】『船名』
- 二ヶ月前に沈んだ輸送船。
- 多種の魚が住み着き、ダイビングスポットになっているが、アメリカ海軍より、船内への立ち入りは禁止されている。
- 積荷の改造魚卵の箱4つのうち、ひとつが未回収である事は極秘だ。
- 【出典】殺人魚フライングキラー 監督:ジェイムス・キャメロン
- 【フェニックス号】『宇宙ロケット』
- 金星探検ロケット。
- 宇宙開発研究所の毛利博士のおおとり号と開発競争になっていたが、開発主任の岩本博士は、ハイドロジェネレートロケットのテスト回数が不足していたので発射を見送った。
- チューリップ状にカットされた噴射口など斬新なデザイン、外見はバイラス星人の様である。
- 【出典】ウルトラマン 第16話『科特隊宇宙へ』 監督:飯島敏宏
- 【フェリスコミッショナー】『人名』
- マーカス三番惑星に医薬品を運搬する責任者として宇宙船エンタープライズ号に乗船した。
- 【出典】宇宙大作戦 第10話『ゴリラの惑星』
- 【フェリストーニ】『人名』
- 世界空軍のパイロットで、VG104超音速ジェット戦闘機の操縦に長けている。
- 鋭い反射神経と冷静な判断力に優れ、マスコミが騒ぎ立て、子供にまで有名。
- 【出典】ジョー90 第23話『タイガー作戦粉砕』
- 【フェンシング】『競技』
- 筋肉を鍛え、姿勢を良くし、目を鋭くするスポーツ。
- ミスター加藤が好む。
- 【出典】宇宙大作戦 第5話『魔の宇宙病』
- 【フォルサム石器】『道具』
- 1925年に北アメリカニューメキシコで発見された石器時代の矢ジリ。
- 野蛮な武器である。
- 【出典】宇宙大作戦 第10話『ゴリラの惑星』
- 【フォルクス4】『惑星』
- サイズはM型で大気は酸素と窒素。
- 生物は認められず、惑星の年齢は約40億年で普通の惑星。
- ギリシャ神話に出てくるアポロ神が住んでいた。
- 【出典】宇宙大作戦 第33話『神との戦い』
- 【フォルケン:STEPHAN W FALKEN】『教授』
- 妻と息子のジョシアを事故で失い、そのショックで死去。
- 自己学習型チェスゲーム、コンピュータOXゲームを開発。
- コンピュータユーザ登録は1973/06/23に消去されている。
- 別名、ロバートフューム:ROBERT HUME、住所は 5 Tall Cedar ROAD Goose Island,OREGON 97014。
- 【出典】映画:ウォー・ゲーム 監督:ジョン・バダム
- 【フォーク:Falk】
- ミリアムと製鉄所に隠れ住んでいたが、襲撃者に教われ、ミリアムを殺害された。
- ミリアムが希望にしていたジェニシスの存在を否定しながらも、旅を続ける。
- 【出典】映画:未来元年破壊都市 監督:リチャード・コンプトン
- 【フォーシーズンズホテル】『施設』
- ジョージ・ヘデア社長が御用達の高級ホテル。
- 妻のローレルに内緒でヘデア社イメージモデルのドリーナと密会に使用していると見られる。
- 【出典】映画:キャットウーマン 監督:ピトフ
- 【フォンティ寺院:FONTEY ABBEY】『施設』
- ロンドン、モンテカルロ間で行われるラリーで通過する寺院。
- セントデビットの十字架の下に答えがある。
- フランスにあるフォントネー(Fontenay)修道院のことか?
- 【出典】ジョー90 第12話『決死のスピードレース』