I love B film.

大怪獣ガッパ

僕は怪獣映画が大好きなんだ。(^^;

1967/04/22 日活の怪獣映画『大怪獣ガッパ』公開(史実)
                            監督:野口晴康

THE TRIPHIBIAN MONSTERS-
WORLD WIDE TERROR ABOUNDS!

 売上絶好調の「プレイメイト」創刊五周年を記念して、プレイメイト社の社長は、南海の楽園を作る計画をおったてた。モクモクと炎を上げる活火山を有する島を作り、お子様向けに小動物、小鳥、珍しい動物を集め、大人向けに原始的な男性、女性のダンスと、彼女たちの手料理を充分に堪能できる総合レジャーランドの建設計画だ。都会の殺伐とした生活を忘れられる、まさに南海の楽園。大ヒット間違いなし。
 今、学術調査隊と各動植物採取のために南太平洋キャサリン諸島オベリスク島にタンカーで探検隊が採取に向かっていた。

 所はちゅどんちゅどんと炎を上げる火山島のオリベスク島。
 黒崎さんが「イースター島の石造と同じだ」と言い張る巨大な石造が見えるこの島に上陸した。全然、似ていないと思うなあ。

 島の集落で探検隊の一人があることに気が付いた。その島はプレイメイトランドの模型そっくりなのだ。この島の酋長は日本語を理解していた。何でも第二次世界大戦中、日本軍が占拠したという。そのころ社長はこの島に上陸していて模写したんだね。

 歓迎の儀式の最中、黒崎が子供に石像まで案内させる。未開人は一番恐れるものを神として祭り上げる事がある、としゃべっていると子供が反論する。「ガッパは空を飛ぶ」と。話がかみ合わないけれど気にしないぞ。
 石像の前までくると地震が起き、石像が崩壊、後ろに隠されていた洞窟が姿をあらわした。
 子供に集落に残った仲間を呼ぶように伝え、洞窟をカワグチヒロシ探検隊だ。
 そして地底湖のほとりで大きな卵を見つける。そいつはすぐに羽化してくちばしのある爬虫類が生まれた。これは大発見!小鳥や小動物の採取なんて中止だ。これを目玉にプレイメイトランドを売り出すのだ

 採集計画を中止し、子ガッパをつれて急ぎ引き返す探検隊。
 富士五湖の東都大学の研究所で子ガッパを飼育、観察をはじめた。

 巣に戻ったガッパ夫婦。卵が羽化しているのにヒナが見当たらない。ヒナを探しに日本に飛来、羽田に着陸しようとしている航空機にニアミス。自衛隊の知るところとなる。親ガッパ達は、目を真っ赤にして怒りを表現して、なぜか巨大ユデダコをくわえて熱海に出現する。観光地を次々に襲うガッパ。ヒナを返さないと日本の観光産業は壊滅してしまう。社長!何とかしてください。社長のお嬢ちゃんもヒナを返すように説得だ。
 でも、社長はプレイメイト増刊号、「これがガッパだ!」の売り上げ上々でほくほくでこまったもんだ。

邦題:大怪獣ガッパ
英名:GAPPA
監督:野口晴康

 ガッパの歌は、ガメラのマーチより大人っぽくってイカスぞ!アキラちゃん風でカラオケのレパートリーにイチオシだ!

 熱海の宴会場の混乱ブリは迫力満点だ!わっはっは。
 富士五湖のどれかに富士山をバックに飛び込むガッパ'sを見たら、銭湯に入りたくなっちゃいました。近所にはないんだよなあ。

 タフガイ、マイトガイ、ジョーが活躍していた日活の怪獣映画です。
 なにかと日活唯一の怪獣映画だからことで話題になりますが、怪獣映画が雨後のタケノコ状態の時代の作品です。30分番組のウルトラQに負けるんとちゃうやろか、てなストーリーと撮影です。

 え?アキラちゃん(マイトガイ)、タフガイ、ジョーがなにって?
 知らないよいこのみんなは、兄さんお姉さん・・?

 お父さんお母さん・・・・(ひょっとしたらしらないかあぁ?)

 おじいさんおばあさんに聞いてみようね。(^^;

 怪獣の名前じゃないよ。
03/04/22 00:14

-------[Index]-------
[Prev.] [ Top ] [ Next]