I love B film.

地球の静止する日

 1951/07/18 カーペンター氏、ジャケットをクリーニングに出す。
       (映画『地球の静止する日』監督:ロバート・ワイズ)

 高度6万Km、時速6400キロでせまりくる飛行物体に世界中が騒然となった。正体出所は全く不明。単なるUFOではない証拠に、今回は国と、軍が認めている。

 ワシントンに飛来したUFOは、国会、スミソニアン上空を通過、そして野球場に着地した。

 軍隊が包囲する中、ピカピカの円盤に、スッときれめが入り、出入り口が現れる。空飛ぶ円盤から宇宙人が出てきた。その背の高い宇宙人は「平和を願って、善意と共に訪れた。」と流暢に喋ったのだ。

 宇宙人は懐をまさぐり、何かを取り出そうとする。アメリカでそんなしぐさはピストルを出すと思われて危ないぞ。懐から短いバトンのようなものを取り出すと、カチッとかさの骨のような張りが飛び出した。
 兵隊のひとりがたまらず発砲、短いバトンのようなものに命中。しかし宇宙人に危害が及んだ。
 すると、円盤から銀色の継ぎ目の無いロボットが現れた。モノアイのバイザーがあがると鋭い光線が発せられ、円盤を取り囲む軍の兵器を次々と溶かしてしまった。

 兵隊が狙撃して壊してしまった物は、宇宙人から大統領への贈り物。他の惑星を知るための道具だったのだ。渡せずに残念ー。

 軍は救急車を呼んで宇宙人を病院へ。
 「地獄の黙示録」でもあったが、撃っておいて恩着せがましく助けるのはアメリカ軍のやりかただ。

 普通の地球人とおなじ外見を持つ彼の名はクラトゥ。4億キロを5ヶ月かかって飛んできた目的は、各国首脳が一箇所に集まったときに話すという。時は、アメリカとソ連が核兵器の開発競争を行い、冷戦の真っ只中。各国首脳が一箇所に集まるなどとても考えられないのだ。
 大統領補佐から世界情勢を聞き、とても各国首脳に伝えられないと悟った彼は、病院を抜け出した。
 ジャケットを盗み、背広に着替えたクラトゥはどこから見ても普通のアメリカ人。ラジオで憶えたニューイングランド訛りの英語も完璧だ。貸し部屋のビラを見つけ、カーペンターと名乗り早速、契約した。

 翌朝の新聞で、バーンパート教授が宇宙船を分析するために世界各国から科学者を招聘したという記事を目にした。カーペンターは下宿の戦争未亡人の息子と仲良くなり、世間に溶け込む。ちょいちょいとボロを出しながら。

 さて、円盤の前で動きを止めたロボットは、てこでも動かせない。出入り口が閉じた円盤とロボット「ゴート」は、地球の工作機械では分析用のサンプルをとる事すらできないくらい硬いのだ。

原題:THE DAY THE EARTH STOOD STILL
邦題:地球の静止する日
監督:ロバート・ワイズ
1951米

 「宇宙船の来襲」以来、久しぶりに良い白黒SF映画を堪能できました。
 「サウンドオブミュージック」「深く静かに潜行せよ」「スタートレックTMP」のロバート・ワイズ監督の初期作品。白黒時代では当たり前ではあるがカット割、アングルに工夫があるA級映画だぞ。特撮もさりげなく合成が入り、なかなかのものだ。昨今のCGに頼る作風はいかがなものか。
 SFファンは必見の映画だ。
 レイ・ブラッドベリが原作らしいですよ。

-------[Index]-------
[Prev.] [ Top ] [ Next]